歯周病治療

歯周病治療あなたのお口は大丈夫? 知らない間に進行する歯周病

最近お口の中がネバネバする。

歯を磨くと血が出る。

口臭が気になる……。

その症状、もしかすると細菌感染が原因かもしれません。

日本人の歯の喪失原因ナンバー1でもある歯周病は、国民病と呼ばれるほど多くの方がかかっている細菌感染症です。しかし、むし歯のような痛みがない分、ご自身でも気がつかないうちに歯周病が進行しているケースもあります。

歯の喪失原因

早期治療と定期健診で大切な歯を守りましょう

歯周病を放置すると、歯がぐらぐらしてものが噛めなくなってしまいます。

さらに悪化すると歯を支える周辺組織が破壊され、歯が抜けてしまうこともあります。

ご自身の歯を守るためにも、少しでも気になる症状があれば、早めにお口の健康チェックにいらしてください。

早い段階で治療をスタートできれば、歯石の除去や生活習慣の見直しによって歯周病を改善できるため、治療によるお身体の負担も少なく済みます。

治療後は定期健診で正しいプラークコントロールを行い、歯周病のリスクから大切な歯を守りましょう。

歯周病

◎歯周病のセルフチェック

下記は歯周病の主な自覚症状です。当てはまるものがないかチェックしてみてください。

  • 朝起きたときなどに、口の中がネバネバする。
  • ブラッシング時に出血する。
  • 口臭が気になる、指摘された。
  • 歯肉がむずがゆい、痛い。
  • 歯肉が赤く腫れていたり、赤黒くなっている。
  • かたい物が噛みにくい。
  • 歯と歯の間に食べ物がはさまりやすい。
  • 歯が長くなったような気がする。
  • 歯ぐきを押すと血や膿が出る。
  • 歯がグラグラするようになった。

歯周病は全身に影響を及ぼします

歯周病の早期治療をおすすめする理由は、歯を守るためだけではありません。歯周病はお口の中の問題だけにとどまらず、全身の健康にも関係しています。

昨今の研究では、歯周病菌が歯ぐきの炎症から血流に乗り全身へと巡ることで、心臓病や糖尿病に悪影響を与えることが分かっています。

また近年新たに、歯周病と認知症との間に相関関係があることも発表されました。

歯周病が全身疾患や認知症を悪化させる要素ならば、病気の予防のためにも口腔ケアはとても重要であるといえます。

お口の中のちょっとした違和感というだけで見過ごしてしまわずに、身体全体の健康を守るために歯周病治療と予防をしていきましょう。

歯周病は全身に影響を及ぼします

OTSU DENTAL CLINIC

歯周病の進行度と治療法

当院では歯周病の進行度に合わせ、さまざまな治療を行っています。

歯肉炎

歯ぐきに炎症が起きています。

歯を磨いたりリンゴなどをかじったりすると出血することがあります。

《治療方法》
早期発見の場合は正しい歯磨きだけで症状が改善することがあります。

歯肉炎

軽度の歯周病

ポケット(歯肉と歯の間のすき間)が広くなります。

そこから出血したり膿が出たりして口臭を感じる場合があります。

《治療方法》
歯科医院にて歯石の除去を行います。その後、歯磨きの仕方や生活習慣を改めることにより症状の改善を図ります。

軽度の歯周病

スケーリング

スケーリングは、歯の表面に付着した歯石を専用の器具で除去する治療です。

歯石は表面がザラザラしており、プラークが付着しやすくなるため、定期的に歯科医院でスケーリングを行うことが歯周病の予防に繋がります。

歯ぎしり

中度の歯周病

ポケットでの炎症が慢性化し、歯根膜、歯槽骨が先端部より溶けてきます。

口臭もあり歯が浮いた感じがします。強く噛むと痛みを伴い、歯がぐらついてきます。

《治療方法》
歯石の除去に加え、細菌感染によって汚染された部分も専用の器材にて清掃します。この治療で症状が改善されれば、メインテナンスに移行します。

中度の歯周病<

ルートプレーニング

ルートプレーニングは、歯周ポケット内に入り込んで沈着した歯石を取り除く治療です。歯周ポケットの深い部分まで歯石や汚染物質が入り込んでいる場合は、麻酔を使用することもあります。

歯ぎしり

重度の歯周病

歯根を支えている歯槽骨がほとんど溶けてしまいます。

歯根が露出し、歯のぐらつきがひどくなり、最後には抜けてしまうこともあります。

当然、硬いものは食べられません。

《治療方法》
この状態まで進行してしまうと、手術等の外科的治療の検討が必要となります。

重度の歯周病

メインテナンスで再発を予防しましょう

歯周病は自覚症状がなく進行するため、放置しているとまた悪化します。しかし、定期管理を行っていれば、歯周病はコントロールすることができます。美しい口腔環境を維持するためにも、治療が終わったあとは4か月に1度程度の間隔で定期検診をおすすめしています。

定期検診では口腔内チェックを行い、歯垢・歯石、着色の除去をしてまいります。たとえ新たな疾患が見つかったとしても、定期検診を行っていれば早期に発見でき、初期治療で済むことができます。ご自身の健康を保つために、メインテナンスをぜひ継続していきましょう。

メインテナンスで再発を予防しましょう

大津歯科では様々な方に通いやすい医院づくりを行っています

好立地で夜まで診療

大津歯科までは蒲田駅徒歩2分。平日は夜19:30まで受付しています。通勤・通学の方も足を運んでいただきやすい環境を整えています。

予約が取りやすく、お待たせしません

常に複数医師・衛生士が勤務しているため、お昼休みなく診療を行っております。

また土曜日診療も行っていますので、患者さんのご予定に沿ったご予約を承ることができます。

集合写真

ご予約・お問い合わせ

電話:03-3735-8148

ご予約はこちらから

03-3735-8148

WEB予約